- 詳細
-
カテゴリ: ルアンパバーン
-
公開日:2020年02月13日(木)22:52
2003年に初めてルアンパバーンを訪れてから、定期的に数年に一度訪れています。数えると10回ぐらいです。今回(2019/2020)は2016/05以来となり、昨年(2018/2019)は南部のシーパンドンを訪れたので3年半ぶりでした。
今回は、ルアンパバーンに1泊してルアンナムターに行き、ウドムサイのナムカットヨラパでのんびりした後、最後にルアンパバーンに2泊しました。
最初に???と思ったのはルアンナムターに行く前にインディゴハウスホテルに泊まったときのこと。郵便局、ツーリストインフォメーションのある交差点のすぐ近くです。交差点がよく見えるところで、午前6時50分と遅かったのですが、ホテルの屋上から見たけど托鉢はもうとっく終わっている様子でした。遅いことはわかっていたのですが、托鉢は日の出と合わせて行われるのが私の知る限りラオスでは通常で、この時期の日の出は06:45なので、まだやっているかも、と思って上からルアンナムターへの出発前に見ました。
2019/12/29 06:51撮影 インディゴハウスの屋上から
年末のときに直近で訪れたのは2013年でしたが、このときは06:30~07:00ぐらいに行われていました。それ以前も同様です。ネットでちょっと調べても観光客がフラッシュを焚かないように遅いとか、夏場は05:30だけど、冬場は06:30ぐらいといった記事を見かけます。
そして、ナムカットヨラパから戻ってきてカン川沿いにあるヴィラバーンラッカムに宿泊しました。このゲストハウスは静かなカン川に面しているけど、徒歩1分ほどで托鉢が行われているサッカリン通り3 Nagas Luang Prabang 前に行くことが出来ます。
このゲストハウスにチェックイン時に、托鉢は05:30~06:00に行われます、と説明を受けました。翌朝朝5時半になると托鉢の開始を知らせるお寺の太鼓の音が聞こえてきました。外はまだ真っ暗です。托鉢風景を見学に行くと、托鉢が始まっていました。
観光客が多いのはいつものことです。以前はタイ人が多かったのですがあまり見かけず、中国人の団体さんが多かったです。それでも喜捨する人は以前に比べて非常に少ないです。団体さんと団体さんの間に間隔があります。おばちゃんが托鉢セットを売っていて座る椅子も用意しているのですが、かなり空いています。地元のラオス人も以前に比べて明らかに少ないです。
そして驚いたのが托鉢する僧侶の数の少なさです。今まで見た風景は、ルアンパバーンは各寺院から数十人の僧侶が集まり長い僧侶の列と成し、喜捨する観光客と地元の人たちでした。観光客に混じりながら、地元のラオス人が信心深く丁寧に喜捨する様子を垣間見ることができました。
今回はメインのサッカリン通りなのに3つぐらいの僧侶のグループだけでした。一つのグループは10名ちょっとです。ですので、あっという間に托鉢は終わってしまいました。
ちょっと遅かったのかなあ、と思い翌朝に再び托鉢を見学したのですがやはり同じでした。1月4日(土)と5日(日)です。今まで見てきた托鉢風景とは違います。午前5時半に固定化したのも観光客向けでしょうか?形式的に少しだけ托鉢をしているのでしょうか?
ちょっと気になることが他にもあり、たまたまではない気がするので別記事で書こうと思います。
行列を成しているように見えますが見えている僧侶でほぼ一つグループです。
15人ぐらいの僧侶のグループです。 後続のグループはいません。ここは一番渋滞するところでした・・・
こんな感じです。 後方に僧侶はいません。
席もガラガラです。
2020/01/05 05:47撮影
05:55です。すでに托鉢を行われていますが観光客もこの状態です。
ちなみに過去の様子はこんな感じです。違うことがわかると思います。
2016/05/04 06:09撮影
2014/08/24 06:25撮影
2013/12/30 06:43撮影
2007/12/29 06:51撮影
2003/08/22 05:55撮影 郵便局前です。
(2020/01)
- 詳細
-
カテゴリ: ナムカットヨラパ
-
公開日:2020年02月12日(水)22:29
宿泊していたナムカットヨラパリゾートからルアンパバーンまでバスで移動するため、ウドムサイのバスターミナルまでの送迎をお願いしました。ナムカットヨラパリゾートの送迎は有料でウドムサイの空港やバスターミナルまでは車1台15ドルとのこと。
ルアンパバーン行きにバスはウドムサイの街の中心部からさらに5キロほど南下したところにある新バスターミナルから出ています。ナムカットヨラパからは35分とのこと。バスは08:30出発ですがホテルからは事前に予約は出来ないそうで、07:00に出発することのことでした。ラオスでは、概ね出発の1時間前にバスターミナルに着いておかないと満席になったりうまく乗れないことが多いので注意が必要です。
出発の朝、チェックアウトを06:50に済ませて07:00まで待っていようと思ったら、07:15の出発で大丈夫だから、朝食を食べてきていいよ、言われて朝食を食べることが出来ました。朝食は07:00からなので無理だなぁと思っていたので、ちょっとした配慮はとてもありがたいです。水分を控えてパンだけ食べて出発です。
托鉢です。朝もやで見通しが悪くなっています。
07:45に新バスターミナルに到着しました。
中の待合室のところにチケット売り場があります。表示されているタイムテーブルには09:00と書かれているのですが、やはり08:30出発とのことでした。料金は一人60,000キップ(750円)でした。時間は結構、表示されている時間と実際の出発時間が違うことがあるので、よく確認した方が良いです。
座席にしっかりリュックを置いてキープ、バックパックはミニバスの屋根に積み込まれました。バックパックは防水、防塵のため大型の60リットルの防水袋にすっぽりと入れて積んでもらいました。
乗車するルアンパバーン行きのミニバスです。
バスが実際に出発したのは08:55でした。バスは満席です。 早くバスターミナルに着いておかないと乗れない可能性大ですね。
出発するとすぐに中国に建設中の鉄道のトンネルが見えます。どうなるかわからないけど間違いなく建設は進んでいるようです。
このトンネルがあるところからバスはぐんぐん山道を登っていきます。ここからノンキアウ方面との分岐点となるパクモンまでの約75キロ、2時間半が蛇行しながら2つの峠を越えていくので酔いやすい人には大変なところになります。トラックも多いので、左右前後に揺られる感じになります。高いところを走行しているので車窓の景色は素晴らしいのですがあんまり見ている余裕はないです。途中、09:45, 10:25にトイレ休憩がありました。ただし、トイレがある場所ではなく空き地に停車してトイレする人は草かげです。うーん、相変わらず厳しいです。
雲海が広がってました。走行しているのうまく撮れていませんが・・・
バスは11:25にパクモン(PakMong)に到着です。ここで運転手はお昼休憩になります。ここは食堂なので裏手にトイレがあります。ここでトイレを済ませます。昼食は昨日、ナムカットヨラパのアクティビティセンターのところで買ったクッキーを食べて済ませます。ルアンパバーンに着くまではとにかく我慢です。
バスは正午過ぎに出発したのですが・・・30分ほど走ったところで故障に道路脇に停車してしまいました。乗客はみんな降りて木陰で修理が終わるのを待ちます。バスの運ちゃんは車の下に潜って何やら修理してます。待つこと30分、何とか直った?ようで再出発です。
パクモンとルアンパバーン間はナムウー川、メコン川に沿ってほぼ平坦な道で大きな蛇行はなくなります。
運転手は車の下で修理中。横で見ているのは車掌さんです。
1時間半ほど走ると左手に建設中のダムが見えてきました。水も貯まっているのでもうすぐ完成するのだと思います。ビエンチャンタイムスの記事を読むと2020年に完成する予定のようです。
バスはルアンパバーン市内の手前10キロぐらいで再び不調になり、のろのろと怪しい走行に。ちょっと異音がするので、運転手がどこから音がするのか気になっているようです。ルアンパバーン中心部から10キロ手前、どうなるんだろう・・・と思っていたら、北方面バスターミナルに15:05に到着しました。所要時間は、6時間10分でした。故障しなければ5時間半ぐらいですね。
北方面バスターミナルは市内から約10キロ離れているのですが、この日ばかりはとりあえず着いてくれて助かりました。
バスターミナルから市内まではソンテウです。一緒に乗っていたラオス人客は荷物が少ないので相乗りで別のソンテウに全員乗ってしまい、残った私たちが1台のソンテウで宿泊するカン側沿いのゲストハウスに向かいます。料金はソンテウ1台80,000キップ(1,000円)でした。少し高い気がしますが交渉するほどソンテウがいるわけでもないので言い値で乗車しました。旅行中は「時は金なり」です。
(2020/01)
- 詳細
-
カテゴリ: ナムカットヨラパ
-
公開日:2020年02月12日(水)01:08
昨日はパノラマビューのプートーヒンのアクティビティに参加しました。今日は、ジャイアントツリー(巨木)、スカイブリッジ(吊り橋)、ナムカット滝の行くアクティビティ(所要時間5時間)に参加することにしました。5時間のアクティビティなので12:00前までに出発と書かれています。
午前10:00にリゾートを出発してアクティビティセンターに向かいます。リゾートからアクティビティセンターに行くところにも一箇所あるのですが、意図的に小川が道路を横切るように設計されていて、ザブンと水の中を突っ切るスリルが味わえるようになっています。雨季の雨が多い時期にどうなってしまうのかちょっと心配なんですが・・・
ツアーインフォメーションでアクティビティを申し込みます。一人238,000キップ(28ドル)です。今回もドルで支払いました。
10:07 アクティビティのスタートです。昨日と同様にリゾートカーでジャングルの中に入っていきます。昨日はラオス人家族のリゾートカーに相乗りさせていただく感じでしたが、今日は自分たちだけです。15分ほど乗車し、10:26にGiant Treeの入口に到着です。
リゾートカー
道がきれいに整備されています。
原生林のジャングルをゆっくりと1.5キロを1時間かけて標高差200mぐらいを登っていきます。ゴールにあるジャイアントツリー以外も巨木です。
他にも大木がいっぱい茂っています。
ジャイアントツリーに到着しました。木の幹のところに大きなが穴があり、この中に入って記念写真です。
ジャイアントツリー
ここで20分ほど休憩して、登ってきた道をもどります。帰りも1時間近くかかりました。12:46に入口に到着です。
リゾートカーで500m移動するとナムカット滝の入口に到着です。
ナムカット滝入口からナムカット滝までの1キロの道のりには13のスカイブリッジと呼ばれる吊り橋があり、渡り歩いていくと滝に到着します。
25分ほど歩くと滝のビューポイントに到着です 。結構楽しいのであっという間です。
スカイブリッジ
吊り橋をもう一つ渡ると滝のすぐ近くまで行くことできます。ここで一息いれて戻ります。
ナムトック・ウォータフォール
14:05に滝の入口まで戻ってきました。
14:20に昨日と同様に途中のビューポイントに立ち寄ります。昨日より天気が良くて気持ちが良いです。
ビューポイント
14:30に入口に戻ってきました。実際の所要時間は、4時間20分でした。
昨日より高度が低く表示されているので調整しています。高度は誤差があるので参考まで。
(2020/01)
- 詳細
-
カテゴリ: ナムカットヨラパ
-
公開日:2020年02月11日(火)22:12
私の知る限り、ホテルのアクティビティは決まった時間に実施されるアクティビティのプログラムに参加する形のものが多いと思います。
ナムカットヨラパの場合は、この形式ではありません。宿泊施設とアクティビティ施設が分かれていて、アクティビティ施設は宿泊客でなくても利用出来るようになっています。
コテージタイプの部屋の中にはアクティビティの冊子があるので、これであらかじめ参加したいアクティビティを決めておきます。ホテルのフロントでアクティビティセンターに行きたいと告げるとカートで1キロ先にあるアクティビティセンターまで送迎してくれます。
アクティビティの冊子
アクティビティセンターのインフォメーションで参加したいアクティビティのお金を支払います。お金はキップやドルなどで払うことができます。また宿泊客で有ることを告げるとチェックアウト時に払うことも出来るようです。
支払いが完了すると、すぐにガイドが付いてアクティビティが始まります。即時始まるところがちょっと驚きます。今回参加したプートーヒンからのパノラマビューのアクティビティも15:00前にインフォメーションセンターから出発、と書いてあるのですが、これは15:00が最終出発時刻という意味です。この時間に出発しないと日が暮れてしまうためです。
というわけで、ナムカットヨラパに12:45に到着し、それからレストランで食事をした後に「See the panorama view from Phu Tho Hin 1.45 hours」と書かれたプートーヒンのアクティビティに参加することにしました。
ホテルのロビーから3~4分でアクティビティセンターに到着です。一人15万キップ、17ドルでした。ドルで払いました。
インフォメーションセンター
レシート、チケット代わりですぐに回収されます。
14:45にリゾートカーに乗り込んで出発です。この日は元旦のお休みなのでラオス人の家族を遊びに来てました。このラオス人家族と相乗りする形でした。
リゾートカー
綺麗に整備されたジャングル内の道路を15分ほど乗ります。ラオス人家族はナムトック滝に向かったと思いますが、私たちは一見何もないところで途中下車です。プートーヒンの案内看板があるのでここから行くんだなと理解します。
15:03、ここからプートーヒンまでひたすら登ります。最初、漠然と10分ぐらい歩いたら着くと思っていたので、あれっていう感じです。リゾートカーに乗っていたときは少し肌寒いくらいだったのですが、すっかり汗だくです。約25分登って目的のプートーヒンの到着しました。あとで確認すると標高差50m、距離は400mぐらいでした。急登だったためか、結構きつかったです。靴は登山靴は不要ですが、トレッキングシューズが望ましいです。
見晴らしが良いです。ちょっとこの日は雲が多くて少し薄暗いのが残念です。ここでガイドが持参してきてくれたヘルメットや命綱を着用して絶壁で記念写真の撮影です。
さらに岩柱になっている岩上に吊り橋を渡っていきます。命綱をつけているとはいえ結構スリリングです。ここがゴール地点です。記念写真を撮って一息入れて戻ります。写真を撮ったりしていたので結局40分ぐらいビューポイントにいました。
ネットに寝ることができます。命綱をつけているので安心です。
プートーヒン
16:10に下山を開始、20分かけて登ってきた道を戻りました。
リゾートカーで戻る途中にビューポイントがあるので、ここで記念写真を撮ります。遠くに見えている山ですが、1泊2日のトレッキングだとこの山の頂上まで行ってキャンピングするらしいです。
ビューポイント
16:50にインフォメーションセンターのところに戻ってきました。実際の所要時間は2時間5分でした。
(2020/01)
- 詳細
-
カテゴリ: ウドムサイ
-
公開日:2020年02月11日(火)18:20
ルアンナムターからウドムサイのナムカットヨラパリゾートに行くためバスでの移動です。バスですが、ナムハー自然保護区1日トレッキングの手配をお願いしたYuranan Guesthouseの中にあるHill Tribe Discovery Laos Agencyにお願いしました。料金はルアンナムターの新バスターミナルの送迎とウドムサイまでのバス料金を含んで一人70,000キップ(875円)でした。
ウドムサイ行きのバスのバウチャ
バスは8時半出発で、朝7時半にオフィス前にピックアップです。街の中心部から新バスターミナルまでは約9キロ、車で15分ほどの距離でした。
到着後、ウドムサイ行きのバスを確認するとまずは座席にリュックを置いてキープです。荷物はまたバスの上に積むのかなと思ったのですが、今回は、バスの上には積まず、座席の前方にまとめて置かせてくれました。荷物が見える場所にあるし、雨やホコリから守られるので安心です。
ウドムサイ行きのバスチケット
バスの時刻表(ルアンナムター新バスターミナル)
ルアンナムター新バスターミナル
ウドムサイ行きのミニバス
バスは8時半に出発しました。満席です。山道を左右に振られながらアップダウンしながら走行していきます。走り出して1時間ぐらいのところで、中国が建設している鉄道の高架が見えましたが建設が進んでいるな、という感じでした。完成したらどうかするか楽しみというより怖いです。
ウドムサイ行きのミニバスです。満席です。
中国が建設中の鉄道
バスは途中で2回ほどトイレ休憩のため09:30と11:30に停車しましたが、トイレはなくその辺の草むらでする感じです。このときは朝から水分を摂らないようにしていてトイレにはいきませんでした。いつもながら、バスでの移動は厳しいです。
ウドムサイ手前に大きな峠が一つあり、これを越えるウドムサイまではあと1時間ぐらいです。バスは11:50にウドムサイの旧バスターミナルに到着しました。距離は115キロ、所要時間は3時間20分でした。
ウドムサイ旧バスターミナル
ここからナムカットヨラパリゾートまでは送迎の車での移動です。Agodaで予約した際に送迎をリクエストしていたのですが返信がなくちょっと心配でした。バスターミナルから電話したところ、車は向かっているとのことで、15分ほど待ったらやってきました。実はイタリア人の女性2人も同じくルアンナムターからナムカットヨラパに行くということで、どっちのリクエストで来たのかはよくわかりませんでしたが、一緒に車でナムカットヨラパに行くことになりました。
ナムカットヨラパはウドムサイ中心部から約17キロのところにあります。車は約30分ほどで無事にナムカットヨラパリゾートに12:45に到着しました。
(2020/01)
- 詳細
-
カテゴリ: ルアンナムター
-
公開日:2020年02月11日(火)15:27
12:30過ぎにルアンナムターの町を出発し、時間も15:00近くになり、リクエストした場所にはすべて訪れたので、このまま戻るのかなと思ったら、市内の中心部を過ぎて、ナムディー滝方面に向かっていくので、ナムディー滝にも行ってくれるかなと思ったりしたのですが、大通りから未舗装の道路に200mぐらい入ったりところでソンテウは停車しました。
ここはどこ?と思って見渡すと、この時期だから見ることができるモン族のお正月の毬投げの会場の入口でした。ルアンパバーンからルアンナムターへのバスの中で時折りモン族の衣装を着飾って毬投げをしている様子が見えたのですが、写真に撮ることが出来ないほど一瞬で通り過ぎてしまうので非常に残念な気持ちでいっぱいでした。まさか、出会えるとは・・・ちょっとテンションが上がります。出発するときにソンテウの運転手が連れていくと言っていたかもしれないのですが聞き取れず、すごいサプライズです。
モン族の正月は場所によって異なります。長老たちが話し合って決めるそうです。稲刈りの終わった最初の新月の日にするのが基本のようで12月ぐらいにモン族の村で行われています。ちなみに12月26日が新月だったようです。この日は大晦日でした。モン族の正月に狙っていくのは難しいので本当にラッキーです。
伝統的な毬投げは、モン族の集団お見合いです。最近は毬はテニスボールで代用している人もいます。カップルや子どもたちがモン族の衣装で着飾っていてかわいいです。
お正月の飾りだそうです。
20分ぐらい見学していました。これで観光は一通り終わり15時半過ぎに町に戻りました。全体の所要時間は3時間ぐらいのプチ観光でしたが、ランテン、アカ、ランテン、モンの4つの村と手工芸品センター、仏塔を見学しすごく楽しめました。
(2019/12)
- 詳細
-
カテゴリ: ルアンナムター
-
公開日:2020年02月11日(火)14:04
プムプック仏塔から3.5キロ、車で5分ほどでルアンナムター中心部に戻るような感じで次に訪れたのは、道路沿いにあるランテン族のナムジャーング村(Ban Nam Jang)でした。ここは運転手が案内してくれたところで、私は初めて訪れました。街の中心部から2キロのところにあります。
村では女性の方があちこちで織物をしています。ぐるりと村を見学すると村の女性が布を持って集まってきていました。運転手のおじさんが前に日本人の人がたくさん布を買ったよ、とニコニコしていうのですがバイヤーではないので大量買いはちょっと厳しいです。15,000キップで刺繍されたコースターを2つ買いました。よく考えたら、ここは道路沿いにあるためか運転手のおじさんも大丈夫でしたね。町から近いので慣れているのかもしれません。
購入した刺繍のコースターです。
(2019/12)
- 詳細
-
カテゴリ: ルアンナムター
-
公開日:2020年02月11日(火)12:52
ナムマット村に入ってきた道を1.5キロ戻り、ルアンナムターの盆地全体を見渡せる丘の中腹にプムプック仏塔(Poum Pouk Stupa)があります。ルアンナムター中心部から5.5キロ、車で10分のところです。
入口に説明がありました。説明によるとオリジナルの仏塔は1628年にルアンパバーンを首都とするランサン王朝とタイ北部のチェンマイを首都とするランナー王朝との中立領土を策定するために建立されたとのことです。
この仏塔は1966年10月29日、シークレット・ウォー(秘密戦争)の最中に米軍の激しい爆撃により損壊しました。周囲の村も燃えてしまったとのことです。
現在の新しい仏塔は2003年に建立されました。毎年旧暦の3月(暦の2月頃)の15日にお祭りがあるそうです。
参道の階段を登っていくと新しい仏塔があり、その隣に横たわるようにオリジナルの旧仏塔が損壊したまま横たわっています。眼下には美しいルアンナムターの田園風景が広がっています。
仏塔の下にある村は20世紀初頭に定住したタイダム族のナムゲム村(Ban Nam Ngaen)とのことです。すぐに近くにはアカ族、ランテン族が住んでいます。本当にいろんな少数民族が小さなエリアに共存して生活していることを実感します。
ゆっくりと20分ほど見学しました。午前中にルアンナムター市内にあるルアンナムター仏塔に行きましたが、そこと合わせてぜひ訪れたい仏塔です。
(2019/12)
- 詳細
-
カテゴリ: ルアンナムター
-
公開日:2020年02月11日(火)02:10
ルアンナムターの街の中心部から南西に車で15分、7キロぐらいのところにあります。衛星写真を見るとよくわかりますが山間の入口にあるアカ族の村です。ピエンガム手工品センターからも車で10分のところにあります。
車を降りて200mぐらい歩き、小川を渡ったところが村の入口になります。
村の入口にアカ族とナムマット村の説明がありました。ナムマット村は、ムアンシンからルアンナムターに移動してきたとのことです。村は3度移動しており、旧ナムマット村とは40年前に分かれており、その村は4~5年前にナムマット川沿いに移動したとのことです。旧ナムマット村には今でも田植えのときに毎年訪れているとのことです。
そういえば、2008年に訪れたときに、ガイドが村が大きくなったので2つに分かれたと言ってました。
さて、村に入ります。ここも運転手は同行しないのでちょっとドキドキしながら、村に入っていきます。村の人は観光客に慣れているので、無関心です。ぐるりと村を一回りしている間は声をかけてこなくて、買える間際に布製品を女性の人たちが持って来る感じです。
この日は2019年の大晦日ということもあって、村の中央で宴会を行っていました。そのため、家の周りには人がいませんでした。坂をゆっくりと登っていくと、村の一番奥の高台に学校があり、そのさらに高いところにアカ族の大ブランコがあります。
ブランコ祭りのときだけブランコに乗るそうです。その隣の山側のスピリチュアルゲートがありました。村の入口にもありました。このゲートには触れてはいけないそうです。
学校です。
学校の校舎の向かって右手上に大ブランコがありました。
山側のスピリチュアルゲートです。
学校のある高台から村が一望できます。
大晦日だったので宴会をしていました。
入口に戻ってくると土産物用のブレスレットを持ってきたので、一つ5,000キップのブレスレットを3つ買いました。見学は15分ぐらいでした。
村の入口のスピリチュアルゲート
(2019/12)
- 詳細
-
カテゴリ: ルアンナムター
-
公開日:2020年02月10日(月)23:42
次にアカ族のナムマット村に行くと思ったのですが、ソンテウの運転手が途中にスーン・ハタカムがあるから立ち寄るか?と言われてハタカムって何だっけ・・・と思いながらもOKと返事して連れていってもらいました。ハタカムはタイ語(หัตถกรรม)・ラオス語(ຫັດຖະກຳ)で手工芸品(handicraft)という意味です。スーンはセンターという意味です。つまり、手工芸品センターでした。ピエンガム手工芸品センターです。
ナムルー村(ランテン)からナムマット村(アカ族)に行く途中の田園風景の真ん中にあります。名前の通り、ピエンガム村(Ban Phieng Ngam)にあります。
作業を実際にしている人はいませんでしたが、藍染や草木染めの織物の製作の工程を垣間見ることができます。見学は無料です。15分ほど見学しました。
木の実が鮮やかなオレンジ色になるみたいです。
(2019/12)