- 詳細
-
作成日:2009年12月02日(水)00:47
-
公開日:2009年12月02日(水)00:47
開会式より早く、サッカー男子の予選が12/02より始まります。サッカーはA、B組に分かれての予選のようで、初戦はメインスタジアムで、マレーシア×東ティモール(15:00)、続いて、タイ×ベトナム(17:45)の試合のようです。
タイ×ベトナムは、昨年(2008)の12月の東南アジアカップ(AFFスズキカップ)で決勝を戦ったライバル同士の対決。東南アジアカップでは、決勝第2戦のロスタイムで同点ゴールを決めて、ベトナムが劇的な初優勝を飾っています。見どころですよ。
ラオスは、サッカー女子が12/04, 男子が12/05にいずれもミャンマーと対戦します。
- 詳細
-
作成日:2009年11月29日(日)23:27
-
公開日:2009年11月29日(日)23:27
いよいよ第25回東南アジア競技大会(SEAゲーム)までのカウントダウンが始まりましたね。開会式は12月8日ですから、あと9日と10日を切りました。開会式より前に12月2日から男子サッカーは予選が始まります。頑張れラオス!!
お馴染のタラートサオモールに設置されているカウントダウン(11/28)

12/5のラオス×ミャンマーの男子サッカーのチケット
開会式と閉会式のチケット
(Photo by Sithiphone)
- 詳細
-
作成日:2009年11月29日(日)10:49
-
公開日:2009年11月29日(日)10:49
東京新聞の朝刊にもSEAゲームが取り上げられています。ASEAN五輪っていう言い方、わかりやすいですね。
- 詳細
-
作成日:2009年11月24日(火)01:08
-
公開日:2009年11月24日(火)01:08
ビエンチャンタイムスによると日曜の正午にシームアンミニマートの後方の住宅で火災が発生し、少なくとも8世帯が全焼したようです。
ビエンチャン市内は火災は一見すると少ないように見えますが、結構発生しているようです。乾季になり乾燥していますので、火の元には十分に注意しましょう。
- 詳細
-
作成日:2009年11月24日(火)00:56
-
公開日:2009年11月24日(火)00:56
ラオスは、トルトン副首相兼外相ら代表団が17日から20日にミャンマーを公式訪問し、その中でミャンマーとのビザ免除協定を締結しています。軍政下にあるミャンマーが他国とビザ免除協定をするのは初めてのことです。ラオスとミャンマー間は往来がほとんどないので、大勢に影響が無いとミャンマー側が判断したようです。
- 詳細
-
作成日:2009年11月24日(火)00:36
-
公開日:2009年11月24日(火)00:36
今年は月の満ち欠けの関係で、全体的にいろいろなイベントが早いのですが、モン族のお正月はすでに地域によっては行われているようです。
- シェンクアンは、2009年11月17日から
- ルアンパバーン、ビエンチャン県のLAK52は、2009年12年16日から
となるようです。モン族のお正月は、稲刈りの終わった最初の新月の日が基本ですが、長老同士が話し合って決めますので、地域によってお正月の時期が異なります。ですから、ルアンパバーンでも場所によってすでにお正月のところもあれば、これからお正月のところもあるといった感じになります。こればかりは現地の人に聞かないとわからないです。
- 詳細
-
作成日:2009年11月24日(火)00:19
-
公開日:2009年11月24日(火)00:19
先週の土曜日にドンチャンパレスでミス・ラオス2009が決定し、19歳のビエンチャンのラッタナー・ビジネススクール(Ratana Business Admistration College)に通うPhailinda Philavaneさん(身長165センチ)が、23人のミス・ラオスの候補の中から選ばれています。(候補は24人でしたが1人は健康上の理由で決勝を辞退)
今回、Phailinda Philavaneさんは、最初に 「ミス・健康」に選ばれた後に、ミス・ラオス2009に選ばれたので、観客は大変驚いたようです。通常は日本でもそうですが、別の賞を受賞した人が栄冠を勝ち取ることはないですからね。
- 詳細
-
作成日:2009年11月23日(月)21:38
-
公開日:2009年11月23日(月)21:38
ビエンチャン、一気に冷え込みましたね。昨日の日曜日が16.1℃、今朝は15.5℃まで下がっています。寒さのピークはとりあえず今日ぐらいまでのようですが、20℃以下の寒い日が続くと思いますので、風邪などをひかないように注意して下さいね。 標高が1,000mを超えるジャール平原があるシェンクアンは5.8℃、ルアンパバーンは、13.0℃となっています。北部に旅行される方は、防寒具が必要ですね。
お隣のタイでもバンコクで最低気温が20℃まで下がり、タイの東北部と東部で43歳と80歳の男性が低体温症で死亡したとのことです。ラオス国内は情報が入ってくるのが難しいので、なかなか状況がわからないでしょうね。
- 詳細
-
作成日:2009年11月20日(金)00:00
-
公開日:2009年11月20日(金)00:00
タイの東北地方のコンケンで自動車修理工を経営する家族4人を撲殺したラオス人男性(24)がラオス国境のルーイ県で逮捕されています。
- 詳細
-
作成日:2009年11月19日(木)12:41
-
公開日:2009年11月19日(木)12:41
ビエンチャンタイムスによると、2008年は170万人の観光客がラオスを訪問していますが、2015年に330万人、2020年に400万人の観光客の誘致を目指すとしています。
エコツーリズムを目指すラオスですが、観光基盤(交通、宿泊、サービスなど)の整備が急務ですね。先進の観光立国の問題点を教訓にしてぜひ頑張ってほしいです。